2014年07月29日
新宿御苑へ
少し前の7月初旬の話。たまには都心の自然も見てみようと、新宿御苑に行ってみました。
広いきれいな芝生。子どもたちは走る走る!

園内はヤブミョウガの花が満開でした。

歩道の脇ではアリの大行列。

ハンゲショウもきれいに色づいていました。

ガマの穂、普通は深いところに生えているものですが、木道のおかげで触ることができました。まるで硬いフェルトのようなビロードのような…いい気持ち。

タイサンボクの花。初めて見たので、最初分かりませんでした(^_^;)街路樹庭木としてはメジャーだそうです。

タイサンボクの実を集めて遊ぶお兄ちゃん。何でも楽しく遊べるって、子供らしくて微笑ましい。そうそう、ゲームがなくたって楽しいことはいっぱいあるはずだよね!

主人はやはり食い気??いなくなったと思ったら、おもしろお菓子を持って登場。

元祖復刻かっぱえびせん「一番槍」、らせん模様がなくてサッポロポテトのサラダ味みたい。味もエビエビしてておいしい~。

最後はよく分からない〆になってしまいましたが、新宿御苑、新鮮でした。たまには都市公園も楽しいです♪
広いきれいな芝生。子どもたちは走る走る!
園内はヤブミョウガの花が満開でした。
歩道の脇ではアリの大行列。
ハンゲショウもきれいに色づいていました。
ガマの穂、普通は深いところに生えているものですが、木道のおかげで触ることができました。まるで硬いフェルトのようなビロードのような…いい気持ち。
タイサンボクの花。初めて見たので、最初分かりませんでした(^_^;)街路樹庭木としてはメジャーだそうです。
タイサンボクの実を集めて遊ぶお兄ちゃん。何でも楽しく遊べるって、子供らしくて微笑ましい。そうそう、ゲームがなくたって楽しいことはいっぱいあるはずだよね!
主人はやはり食い気??いなくなったと思ったら、おもしろお菓子を持って登場。
元祖復刻かっぱえびせん「一番槍」、らせん模様がなくてサッポロポテトのサラダ味みたい。味もエビエビしてておいしい~。
最後はよく分からない〆になってしまいましたが、新宿御苑、新鮮でした。たまには都市公園も楽しいです♪