2014年12月31日
思い出の品のリメイク
秋田の実家にて、おばあちゃんの高価なガラスのテーブルライトをひっくり返して壊してしまった我が子\(◎o◎)/!
孫のしたことなのでいいよと言ってくれたのですが、思い出のお品だっただけに心の中は号泣だったでしょう…(T_T)
その時破片の中から回収した装飾のガラスビーズを使って、大きなレースの作品を作ってみました。久しぶりの大物作品で2ヶ月以上かかりました。

ガラスのビーズ、重たく見た目も実際も重量感たっぷり。

帰省に間に合ってよかった!これを持って年末年始、実家に帰りたいと思います。
孫のしたことなのでいいよと言ってくれたのですが、思い出のお品だっただけに心の中は号泣だったでしょう…(T_T)
その時破片の中から回収した装飾のガラスビーズを使って、大きなレースの作品を作ってみました。久しぶりの大物作品で2ヶ月以上かかりました。
ガラスのビーズ、重たく見た目も実際も重量感たっぷり。
帰省に間に合ってよかった!これを持って年末年始、実家に帰りたいと思います。
2014年12月29日
ピアノ三昧だったお兄ちゃん…
今年はピアノのステージ三昧だったお兄ちゃん。今年は3月に始まり、合計7回だったので2ヶ月に1度のペース。そのうち半分はコンクールだったので、とてもハードだったと思います。とにかく練習が…きつかったね!

結果が出たものも、出なかったものも、お兄ちゃんにとってはとてもいい勉強だったと思います。先生には大変お世話になりました。家族は…かなり振り回されたかな。でも、体育会系の部活動やスポーツクラブはもっと大変なんでしょうね、きっと。
来年はどのように進めて行くのか。もうすぐ5年せいだし、自分のことをいろいろ考える1年にしてほしいと思います。
頑張れお兄ちゃん!母は心を鬼にして応援しておりマス。
結果が出たものも、出なかったものも、お兄ちゃんにとってはとてもいい勉強だったと思います。先生には大変お世話になりました。家族は…かなり振り回されたかな。でも、体育会系の部活動やスポーツクラブはもっと大変なんでしょうね、きっと。
来年はどのように進めて行くのか。もうすぐ5年せいだし、自分のことをいろいろ考える1年にしてほしいと思います。
頑張れお兄ちゃん!母は心を鬼にして応援しておりマス。
2014年12月26日
フォレストイン昭和館にてクリスマスコンサート
昭島のフォレストイン昭和館にて、今年もクリスマスロビーコンサートが行われました。わが子の恩師のピアノとソプラノ歌手のコンサートとのことで、張り切って出かけてきました。

ロビーには大きなツリーが!去年は赤っぽいツリーだったと思いますが、今年は白。これまたきれいでうっとりです。

館内いたるところがクリスマスモード。今年は平日がクリスマスイブ&クリスマスだったので、私の中ではイマイチ盛り上がっていませんでしたが、急に気分がクリスマス♪

コンサートはすごい大盛況!座れず立ち見の方が大多数でした。20代前半のソプラノ歌手のお姉さん、歌い終わった後の笑顔がたまらなくかわいかったです。

家に帰ると外からバンバンと花火の音。ちびちびが窓越しにうっとりしています。

ほんの短い時間でしたが冬の花火を見ることができました。

東京って、雪は降らないけどクリスマスムードたっぷり。いいものですね(*^_^*)
ロビーには大きなツリーが!去年は赤っぽいツリーだったと思いますが、今年は白。これまたきれいでうっとりです。
館内いたるところがクリスマスモード。今年は平日がクリスマスイブ&クリスマスだったので、私の中ではイマイチ盛り上がっていませんでしたが、急に気分がクリスマス♪
コンサートはすごい大盛況!座れず立ち見の方が大多数でした。20代前半のソプラノ歌手のお姉さん、歌い終わった後の笑顔がたまらなくかわいかったです。
家に帰ると外からバンバンと花火の音。ちびちびが窓越しにうっとりしています。
ほんの短い時間でしたが冬の花火を見ることができました。
東京って、雪は降らないけどクリスマスムードたっぷり。いいものですね(*^_^*)
2014年12月23日
憧れのディズニーランド♪
私たち夫婦だけではまず行くことのない、東京ディズニーランド。なんと家族分のチケットをいただいたく機会に恵まれ、せっかくなので行ってみることにしました。前回はお兄ちゃんが年中さんの時に、やっぱりいただき物チケットで行かせていだたいたので、5年位前かな??今回は混んでる事情や夜のパレードの時間など基礎的なことが少しだけ分かっていたので、お泊まりセットを持って車で行くことにしました。
お天気の良い3連休の中日だったので、駐車場ゲートから大渋滞です。

入り口すぐのアーケードでは大きなクリスマスツリーがお出迎え。子どもたちのテンションも上がります~ヽ(^。^)ノ

シンデレラ城!この度憧れのディズニーランドデビュ~のちびちび、夢のような世界に興奮!

どのアトラクションも大行列!プーさんのハニーハントは入場すぐに主人にファストパスをとりに行ってもらいましたが、夜の9時半でした(>_<)
とにかくどこも大混雑で、短くて30分以上の待ち時間(T_T) それでも楽しくおしゃべりしながらきちんと待って、いくつかの乗り物に乗れました。

船の上から見えたパレード。

ちょこちょことランチやおやつに寄って…ハンバーガーもミッキー。

すごい!ポテトもミッキーだ!

朝9時半から入場して、夜9時半までは長いです~(T_T)

変なものを発見。「おかあさんといっしょ」の最後の体操のアルパカのポーズに似てる…

夜のパレードも見て。

花火も見て。

最後へとへとになりながら、プーさんのハニーハントに行って子どもたちも大満足(^v^)帰りももちろん大渋滞に巻き込まれながら、子どもたちはぐっすり夢の中。帰宅は深夜で親は大変でしたが、子どもたちはとても楽しい1日を過ごせたようです。楽しいディズニーランドの思い出ができてよかった(*^_^*)
お天気の良い3連休の中日だったので、駐車場ゲートから大渋滞です。
入り口すぐのアーケードでは大きなクリスマスツリーがお出迎え。子どもたちのテンションも上がります~ヽ(^。^)ノ
シンデレラ城!この度憧れのディズニーランドデビュ~のちびちび、夢のような世界に興奮!
どのアトラクションも大行列!プーさんのハニーハントは入場すぐに主人にファストパスをとりに行ってもらいましたが、夜の9時半でした(>_<)
とにかくどこも大混雑で、短くて30分以上の待ち時間(T_T) それでも楽しくおしゃべりしながらきちんと待って、いくつかの乗り物に乗れました。
船の上から見えたパレード。
ちょこちょことランチやおやつに寄って…ハンバーガーもミッキー。
すごい!ポテトもミッキーだ!
朝9時半から入場して、夜9時半までは長いです~(T_T)
変なものを発見。「おかあさんといっしょ」の最後の体操のアルパカのポーズに似てる…
夜のパレードも見て。
花火も見て。
最後へとへとになりながら、プーさんのハニーハントに行って子どもたちも大満足(^v^)帰りももちろん大渋滞に巻き込まれながら、子どもたちはぐっすり夢の中。帰宅は深夜で親は大変でしたが、子どもたちはとても楽しい1日を過ごせたようです。楽しいディズニーランドの思い出ができてよかった(*^_^*)
2014年12月19日
突然ですが、秋田・雄物川のサクラマス
今年は7年ぶりに秋田でお正月を迎えることになりました。
久しぶりに雄物川河口でサクラマス釣り~!と楽しみにしている主人。なかなか難しい釣りのようですが実は2008年の1月、奇跡的に釣り上げることができました。

このころまだお兄ちゃんは2才(もうすぐ3才)でした。

主人は過去の栄光、昔取った杵柄の思い出話に花が咲くヽ(^。^)ノ
これがその時使ったルアーだそうです。ボロボロ…

本当はこんなにピカピカ。実はあの後新品と、色違いも購入していたようです。

釣れるかどうか分かりませんが、楽しい釣行ができるといいね。
久しぶりに雄物川河口でサクラマス釣り~!と楽しみにしている主人。なかなか難しい釣りのようですが実は2008年の1月、奇跡的に釣り上げることができました。
このころまだお兄ちゃんは2才(もうすぐ3才)でした。
主人は過去の栄光、昔取った杵柄の思い出話に花が咲くヽ(^。^)ノ
これがその時使ったルアーだそうです。ボロボロ…
本当はこんなにピカピカ。実はあの後新品と、色違いも購入していたようです。
釣れるかどうか分かりませんが、楽しい釣行ができるといいね。
2014年12月16日
がんばれお兄ちゃん!
次のコンクールまであと1週間を切ったお兄ちゃん。姿勢と足癖の悪さに苦肉の策、足にガムテープを巻いて猛練習中ですが…これでいいのか??

こんなに一生懸命頑張っているなんて褒めてあげたいところですが、練習終わった途端の口の悪さにそんな気持ちはどこかに飛んで行ってしまいます。困ったものだね、お兄ちゃん…。
いずれにせよ残り数日。後悔しないよう頑張ってほしいものです。
家の前にかわいいメジロが2羽で遊びに来ていました。

師走、人間だけが忙しい\(◎o◎)/!小さな鳥のかわいらしい姿に癒されました(*^^)
こんなに一生懸命頑張っているなんて褒めてあげたいところですが、練習終わった途端の口の悪さにそんな気持ちはどこかに飛んで行ってしまいます。困ったものだね、お兄ちゃん…。
いずれにせよ残り数日。後悔しないよう頑張ってほしいものです。
家の前にかわいいメジロが2羽で遊びに来ていました。
師走、人間だけが忙しい\(◎o◎)/!小さな鳥のかわいらしい姿に癒されました(*^^)
2014年12月13日
立川のMamma Pastaランチ♪
午前休の主人がランチに誘ってくれた~ヽ(^。^)ノ 立川のマンマパスタというお店に行ってみました♪

すっきりした店内。平日のランチ時間で女性客が多いのかと思ったら、意外にカップル(ご夫婦??)が多かったです。

「パスタは外食した方が絶対おいしい」というのが主人の主張ですが、まさにそのとおり。何が違うのか…麺が美味しいのはゆでる湯量と、できてすぐ食べられるのは自宅とは絶対に違うよね…

使う油の量も違うかな。オリーブオイルの香りがする位ふんだんに使ってると思われます。ウチではやっぱりカロリーを考えて、ヘルシーパスタだもんね…にんにくの香りもかなりします。食欲増進だね。

ちびのいる家庭ではやはり味わえないパスタ店の味。美味しかったです♪
すっきりした店内。平日のランチ時間で女性客が多いのかと思ったら、意外にカップル(ご夫婦??)が多かったです。
「パスタは外食した方が絶対おいしい」というのが主人の主張ですが、まさにそのとおり。何が違うのか…麺が美味しいのはゆでる湯量と、できてすぐ食べられるのは自宅とは絶対に違うよね…
使う油の量も違うかな。オリーブオイルの香りがする位ふんだんに使ってると思われます。ウチではやっぱりカロリーを考えて、ヘルシーパスタだもんね…にんにくの香りもかなりします。食欲増進だね。
ちびのいる家庭ではやはり味わえないパスタ店の味。美味しかったです♪
2014年12月07日
久々のハンドメイド1dayショップ
先日、立川のLIXILのイベントでハンドメイドの1dayショップがあるというので、久しぶりにワクワクしながら行ってきました。最近ハンドメイドイベントとはすっかりご無沙汰だったのでうれしい~♪
カメラを持って行くのを忘れたので、悩んだ末の戦利品の写真だけ。

カバーがかわいいカゴ。とっても安かった!プレゼント用に使おうかと思います。

こちらもプレゼント用に使えそうで。雪だるまがかわいい…

これはアイディアに感動して。私の買ったハンドメイド作家さん、本当に安くてありがとう~!

次回のイベント情報も入手!

とてもいい勉強になりました。ここ1年位は編み物細々の傍らいろいろ勉強に専念しているところです。苦手克服してまたアイディア作品を作りたいな~♪
カメラを持って行くのを忘れたので、悩んだ末の戦利品の写真だけ。
カバーがかわいいカゴ。とっても安かった!プレゼント用に使おうかと思います。
こちらもプレゼント用に使えそうで。雪だるまがかわいい…
これはアイディアに感動して。私の買ったハンドメイド作家さん、本当に安くてありがとう~!
次回のイベント情報も入手!
とてもいい勉強になりました。ここ1年位は編み物細々の傍らいろいろ勉強に専念しているところです。苦手克服してまたアイディア作品を作りたいな~♪
2014年12月03日
はじめてのお遊戯会
ちびちび、先日幼稚園で初めてのお遊戯会。初めてのステージデビューでした(^v^)

とっても熱心だったちびちび。家でもいっぱい練習して、恥ずかしがることもなく堂々と頑張ってました。

学年での合唱もしっかり口をあけて大きな声で歌えていました。立派立派!驚いたのは先生のピアノ伴奏がとても上手だったこと。CDに合わせて歌うことが多い中、生の伴奏で子どもたちの歌がとても映えて聞こえました。素晴らしい~♪感動してしまいましたヽ(^。^)ノ
2人目だけど、6年離れているせいか、はたまた男の子と女の子の差なのか、久しぶりに子育ての新鮮な感動を味わいました。
とっても熱心だったちびちび。家でもいっぱい練習して、恥ずかしがることもなく堂々と頑張ってました。
学年での合唱もしっかり口をあけて大きな声で歌えていました。立派立派!驚いたのは先生のピアノ伴奏がとても上手だったこと。CDに合わせて歌うことが多い中、生の伴奏で子どもたちの歌がとても映えて聞こえました。素晴らしい~♪感動してしまいましたヽ(^。^)ノ
2人目だけど、6年離れているせいか、はたまた男の子と女の子の差なのか、久しぶりに子育ての新鮮な感動を味わいました。