2014年11月12日
次なる目標に向けて
この夏久しぶりのピアノのコンクールで力を出し切ったお兄ちゃん。次なる目標は12月の日本バッハコンクール。まだ出たことのないコンクールなのですが、バロック期の曲が課題曲なのでどちらかというと苦しい練習になることは必至。でも頑張るというなら応援するしかない母は、モチベーションアップのため、会場の下見に連れて行きました。
昭島から中央線、山手線を乗り継いで、新橋まで。そこから歩いて10~15分程度のはずが迷子になって40分(ーー゛)

ベヒシュタインという外国メーカーのショールームのスタジオで開催されます。

開店時間だったので、少しピアノに触らせていただきました。とても軽くひきやすい、さらに小さなホールなので、しっかり丁寧に仕上げていかないとかなり厳しい結果になりそうです(@_@;)
本番まであと1ヶ月ちょい。しっかり気を引き締めてもらいましょう…。
帰りは浜松町のポケモンセンターに寄り道しました。もう少しで池袋に引っ越しだそうです。平日だったのに、ハリマロンが出迎えてくれました。

帰り際、話題になった東京駅の妖怪ウォッチのお店もちらっとのぞき見。入店するには、何週間も前から予約が必要だそうですね。一番街のど真ん中でちょっと異様な雰囲気に感じたのは私だけかしら…。
昭島から中央線、山手線を乗り継いで、新橋まで。そこから歩いて10~15分程度のはずが迷子になって40分(ーー゛)
ベヒシュタインという外国メーカーのショールームのスタジオで開催されます。
開店時間だったので、少しピアノに触らせていただきました。とても軽くひきやすい、さらに小さなホールなので、しっかり丁寧に仕上げていかないとかなり厳しい結果になりそうです(@_@;)
本番まであと1ヶ月ちょい。しっかり気を引き締めてもらいましょう…。
帰りは浜松町のポケモンセンターに寄り道しました。もう少しで池袋に引っ越しだそうです。平日だったのに、ハリマロンが出迎えてくれました。
帰り際、話題になった東京駅の妖怪ウォッチのお店もちらっとのぞき見。入店するには、何週間も前から予約が必要だそうですね。一番街のど真ん中でちょっと異様な雰囲気に感じたのは私だけかしら…。